活動報告 倉敷市青少年を育てる会指導者倉敷市少年補導委員連絡会合同研修会 午前中午後から、倉敷市青少年を育てる会指導者倉敷市少年補導委員連絡会合同研修会が、ライフパークであり、出席させて頂きました。久しぶりの開催で、保護司として活躍されていらっしゃる青山光忍さんのご講演を聞きいっていました。その後、市役所に戻り、... 2022-10-25 活動報告
活動報告 会派会議&倉敷市西部清掃施設組合10月定例会 お昼から、会派会議をして11月議会の質問者や、打ち合わせをしました。午後からは、倉敷市西部清掃施設組合10月定例会が開催され、出席しました。それぞれの議案が提案、説明され了承されました。環境水道委員会の報告書の提出をしなければならないので、... 2022-10-24 活動報告
活動報告 菅生学区三世代ウォーキング 朝から、菅生学区三世代ウォーキングが3年振りに開催され、ご挨拶をさせていただいた後、ウォーキングにも参加させて頂きました。天気にも恵まれて、地域の皆さんに会えて良かったです。良い汗をかきました。自宅に戻って、スローペースで過ごしました。皆さ... 2022-10-23 活動報告
活動報告 菅沼舞先生の講演会&版画彫刻家安藤先生の個展 今日は、午前中は、YouTubeでくらしき健康福祉プラザで行っていた自殺対策に関して菅沼舞先生の講演会をお聞きしました。来客があったり、洗濯物の山で、プラザには行けませんでした。掃除洗濯をしながらお聞きすることが出来ました。自分自身の体験か... 2022-10-22 活動報告
活動報告 宇都宮市議会へ視察 宇都宮市議会に行き、宇都宮市総合治水、雨水対策推進計画について勉強させていただきました。担当者からの詳しい説明をお聞きし、県と市が連携して行ったり、計画的に進められている様子が良くわかりました。田んぼダム、雨水貯留タンクの設置など、市民の皆... 2022-10-21 活動報告
活動報告 川崎市へ行政視察 川崎市に行き、ゼロカーボンシティについて行政視察をさせていただきました。企業との連携をとり、目標を定めて行う体制作り、住民参加の目標作りなど、何回も意見交換、有識者の方々との話し合いなど、川崎市をあげて取り組んでいらっしゃることに感心させら... 2022-10-20 活動報告
活動報告 環境水道委員会の行政視察 環境水道委員会の行政視察に、豊橋市さんに行きました。I CTを活用した経営効率化について、水道スマートメーターの取り組みについて勉強させていただきました。推進している所はと質問させて頂きましたが、推進しているのは東京都。その他の自治体も検討... 2022-10-19 活動報告
活動報告 備南水道企業団視察2日目 備南水道企業団2日目の行政視察は、福岡地区水道企業団に行きました。海の中道奈多海水淡水化センターで説明を受けました。浸透取水方式の採用により、清澄な海水を安定的に取水出来、環境に優しい放流方式になっていました。地域の特性を活かした取水方式を... 2022-10-18 活動報告
活動報告 備南水道企業団の視察1日目 今日から備南水道企業団の視察で、1日目は田川広域水道企業団に行き、田川地域における水道事業の広域化について説明を受け、また、実際に現地に行き、これから建設される内容の説明を受けました。統合することにより、投資額が減少し、取水量の安定化が図ら... 2022-10-17 活動報告
活動報告 あいネット倉敷さんの講演会 今日は、バタバタの一日でした。朝から、先だってから草刈りをした後の後始末をサポーターと一緒に片付けました。下に敷いてある防水シートが見えてきました。お手伝いに感謝です。その後、ご案内を頂きましたあいネット倉敷さんの講演会に、井出議員さんと一... 2022-10-16 活動報告