倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

読書ボランティアの準備

午前中に、台所の片付けをしました。少しずつですが、かたづいています。その後、明日は、読書ボランティアの日なので、図書館に行き大型紙芝居を選びました。白内障手術後、初めてです。頑張ります。議会がもう少しで開会になりますので、準備をしていってい...
活動報告

監査委員会

午後からは、監査委員会が開催され、各部局の説明をお聞きし、質問もさせていただきました。いつもより、時間がかかりました。終了後は、市民相談の対応で、職員の方と相談させていただきました。
活動報告

朝起き会

誕生日お祝いの朝起き会があるということでご案内をいただいたので。久しぶりに行かせていただきました。演題にも立たせていたき、みなさんから、お誕生日の歌のプレゼントがありました。ありがとうございました。帰宅前に、久しぶりに木村屋のモーニングにい...
活動報告

西岡グラウンドゴルフ大会

今日は、朝から。西岡グラウンドゴルフ大会が、サンロード吉備路のグラウンドゴルフ場で行われました。晴天に恵まれ、2グループに分かれて行われて、結果は、ブービー賞をいただきました。その後は、皆さんと食事会で、いろんな話しが出ました。自宅に戻り、...
活動報告

令和4年度12月補正予算に対しての会派勉強会

会派会議を済ませて、令和4年度12月補正予算に対しての会派勉強会をしました。新型コロナウィルス感染症対策に要する経費、G7倉敷労働雇用大臣会合に要する経費などが予算計上されていました。今回も、質問にたっていきたいと思っています。頑張ります。
活動報告

グラウンドゴルフ大会&環境水道委員会

朝、7時半過ぎから、上西坂の公園で、菅生学区コミュニティ協議会のグラウンドゴルフ大会が開催され、来賓としてご挨拶をさせていただきました。昨日の雨で、少しグラウンドコンディションは悪いようでしたが、皆さん笑顔で頑張っていらっしゃいました。少し...
活動報告

真備昭和館

真備昭和館に開設20周年という日がまさに、私の誕生日ということで、フラワーバスケットをいただきました。思いがけないプレゼントに嬉しさいっぱいです。懐かしい昭和メロディが!素敵な日になりました。。
活動報告

市民相談で面会&障がい者週間のポスター

今日は、朝から川崎医大に検診に行きました.血液検査などをして、先生に診ていただきました。もう少し痩せる努力が? 難しいけど、頑張ります。その後は、市民相談で面会し、担当者と話し合いをしました。夕方に市民ホールを覗いてみると、障がい者週間のポ...
活動報告

宙の会の講演会

宙の会の講演会がプラザホールで開催されました。昨年、手話言語条例が制定されたことを受けて開催することになりました。スリーピースさんに来ていただき、手話を交えてのコンサートと、聴覚障がい者のヨッシーに、こうしてパフォーマーとなったいきさつなど...
活動報告

障がい児と馬の体験教室

今日は、障がい児と馬の体験教室が、水島中央公園で開催され、朝から11時位まで参加させていただきました。後援企業の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。障がい児の子どもさんも、順番待ちの間は、餌のニンジン、リンゴを持って、餌やり...