倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

未来クラブの会派勉強会

庭の紫陽花が少し咲き始めました。今日は、未来クラブの会派勉強会からのスタートでした。6月補正予算額は、55億4200余万円。 執行部からの説明をお聞きし、質問なども考えていきました。会派会議も行いました。今回も質問に立ちます。頑張ります。
活動報告

黒田晋さんの女性の会

今日は、黒田晋さんの女性の会が岡山でおこなわれました。フルート演奏から始まりました。私と黒田さんとは、加藤六月先生の加藤学校の仲間。35年の付き合いで、選挙の時は、玉野から軽四で駆けつけてくださいました。本当に感謝しかありません。そのお返し...
活動報告

宙の会総会

10時から、ウィズアップくらしきで、宙の会総会を久しぶりに開催しました。2年ぶりの開催になりました。やはり、皆さんの顔を見ていろいろお話しすることは、心が和み良かったです。今年は、結成20周年になります。記念事業も計画していこうということに...
活動報告

監査委員会

今日は、9時から監査委員会があり、それぞれの部局の監査をさせていただき、質問も何点がさせていただきました。その後は、質問事項に関しての調査をしました。夕方からは、浅原地区の崩壊した場所の整備が完成したということで、確認かに行きました。ことし...
活動報告

里親会総会

朝、9時から里親会総会が始まる前に監査委員として、チェックさせていただき、総会の中で報告させていただきました。コロナ禍の中、イベントが中止になったりしたり、皆さんからの近況報告をしました。午後からは、議会質問の調べものをしたりしました。
活動報告

倉敷市環境衛生協議会総会開催

倉敷市環境衛生協議会総会が開催され、出席させていただきました。長年の功績により、表彰された団体、個人の皆様、おめでとうございます。これからも、安心安全な倉敷市、環境にやさしい倉敷市のために、ご尽力いただきたいと思います。その後、後援会の方の...
活動報告

2022年2月議会 一般質問

2022年2月議会にて一般質問を行いました。
活動報告

倉敷市手話言語条例

活動報告

手話言語条例制定に向けての議会質問

手話言語条例制定に向けての議会質問でした。
活動報告

2021年6月議会 一般質問

2021年6月議会にて一般質問を行いました。⑴ 新型コロナウィルス感染症に関して  1、ワクチン接種のスケジュールについて  2、集団接種会場の拡充について(大学、商業施設、地域公共施設)  3、ワクチンの今後の供給見込みについて  4、自...