倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

文化産業委員会

今日も、紫陽花が綺麗に咲いていました。10時からは、文化産業委員会が開催されました。報告事項や今後の日程など、また、観光行政に関しての報告がありました。質問もさせて頂きました。午後からは、友人と2ヶ月前から予定していました鰻を食べに行きまし...
活動報告

質問の為の資料集め&菅生サンボーイズの役員さんと打ち合わせ

紫陽花の花が少し咲き始めました。梅雨の時期になってきますね。胡瓜が育っています。楽しみです。今日は、質問の為の資料集めをしました。少しずつ内容をまとめていきたいと思っています。19時から、菅生サンボーイズの役員さんと打ち合わせをしました。夕...
活動報告

要望があった現場の確認

朝からお電話をいただき、見通しの悪い通学路になっているので、草刈りをしてほしいとの電話が入り、現場を確認して、道路管理課に伝えました。その後、誕生日お祝いに行き、ランチを一緒にしました。その後、市役所に行き、写メを見ていただき、担当者が夕方...
活動報告

岡山県下女性の会の打ち合わせ

今日は、岡山県下女性の会を7月に開催される真庭市の議員さん二人と頓宮議員さんと4人で打ち合わせをしました。この度の選挙で議員さんが大幅に変更となり、チェックをして、案内状も作成して、皆さんに送ることができました。マカロンが有名になっているよ...
活動報告

菅生学区コミュニティ協議会総会&菅生学区社会福祉協議会総会

菅生学区コミュニティ協議会総会で、祝辞を申し上げ、総会が終了し、その後、菅生学区社会福祉協議会総会が開催され、同様に祝辞を申し上げました。皆さんが支え会っていける学区にしていきたいと思っています。今日は、その後、ちょっとしたものを購入しまし...
活動報告

高梁川流域倉敷三齋市&西岡自主防災会総会

朝一に高梁川流域倉敷三齋市に行き、いつも購入させていただいている商品を購入して戻りました。いろいろな方々にお会い出来ました。次に、倉敷北児童館で、3地区合同総会が開催され、来賓祝辞を述べさせていただきました。その後は、西岡自主防災会総会に途...
活動報告

通学路のガード

町内の皆さんから要望をいただいていた通学路のガードが出来上がりました。早々の対応に、担当課や土木さんたちに、感謝です。これから、梅雨の時期や大雨の時などに助かります。子どもたちの安全安心は大事です。家の片付けや白楽町のゴミ収集所に持って行き...
活動報告

菅生小学校での読書ボランティアの日

今日は、菅生小学校での読書ボランティアの日でした。2年生と対話しながら、楽しい時間になりました。帰宅後、野菜の水やりをしました。花が咲き、これからが楽しみになってきます。昨日の要望をいただいた件で、担当者から電話報告をいただきました。早速、...
活動報告

西岡の要望対応&読書ボランティアの準備など

西岡の方から、雑草が生えてムカデやヘビが出るので、何とか対応してほしいと。民地なので、所有者の方に連絡していただくことを依頼しました。その後、明日の読書ボランティアの大型絵本を借りに図書館にいきました。会派に行き、祝電を手配し、次の依頼され...
活動報告

備中里親会総会

今日は、備中里親会総会が開催され、会員拡大を図る事になりました。午後からは、面会があり、対応しました