コンテンツへスキップ
倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

倉敷市障がい児と馬のふれあい教室の会合

朝から、倉敷市障がい児と馬のふれあい教室の会合を開催され、出席しました。反省会の席で、開会式が長かった!早く馬に乗せて!との話しがあった!少し悲しかった!企業の方々に、森の馬小屋さんにお世話になったり、ボランティアスタッフの方のご協力で成り...
活動報告

会派での仕事

今日は、朝から天理教に行きご挨拶をしてお参りし、友人とランチをしていろいろ打ち合わせさせていただきました。終わり次第、会派に行きました。担当者とお話しをし、事務処理をして、早めに帰宅しました。
活動報告

二十歳の集い

今日は、龍昌院さんのお祝いに行き、二十の集いに来賓として参加しました。いつもより、ゆっくりできました。二十歳の集い!応援団からして、すばらしいと思っています。二十歳になって、いろんなことにチャレンジして、前向きに進んでほしいなあと思っていま...
活動報告

コロナワクチン5回目

今日は、地元でお世話になっていました方が亡くなられてお葬式に参列させていただきました。謹んでお悔やみ申し上げます。昨日、コロナワクチン5回目を打ちましたので、何となく身体がだるい感じがしました。あと、腕がちょっと痛いです。倉敷の天満屋6階は...
活動報告

臨時議会&ひまわり通信作成

今日は、臨時議会でした。 会派の挨拶まわりをしたり、受けたりしました.その後、挨拶まわりをしました。伊東市長さんの年頭のご挨拶から始まり、道路認定については可決されました。その後は、ひまわり通信を仕上げて印刷屋さんに回しました。
活動報告

地域の方から要望

今日は朝から、地域の方から要望かまあり、会派に出て担当者とお話しさせていただきました。いろいろなお話しをして、対応させていただきました。夕方からは、農福連携をしている作業所に行きました。農地もかなり拡大されていました。 あいさつをしっかりし...
活動報告

仕事はじめ

今日から仕事はじめで、市役所にも大くの方々がいらっしゃっていました。地域で訃報が入り、レタックスの手配などをして、少し挨拶にまわりました。長年、妹のようにしている子どもが東京から帰ってきているという事で会いに行きました。いろんな話しが出来て...
活動報告

三田自主防災会の初放

三田自主防災会の恒例の初放が行われて参加させていただきました。この地域は、倉敷市で初めて自主防災組織を結成した地区です。今回は、ホース点検もされていました。地域の団結を感じました。午後から友人やと待ち合わせして、遅めのランチを食べました。い...
活動報告

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。朝一に朝起き会、新年のお寺さんをまわり、浅原大教会に行きました。 帰宅後、車海老を焼いた物で出汁をとってお雑煮をいただきました。矢野家は、出汁は海老で取っています。今日は、ちょっと早いスタートでしたので、早め...
活動報告

大晦日

今日の午前中は、明日のお正月は洗濯しない日なので、急いで洗濯機を回しました。そして、車の洗車はほぼ手伝ってもらい、中の整頓などをしました。お陰様で綺麗になり、新年を迎えられます。遅めのランチに、みんなでラーメンを!美味しかったです。自宅に戻...