倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

朝のあいさつ運動&国際野球大会&会派会議など

今日から、小学校は夏休みも終わり、2学期が始まりました。皆さんで、朝のあいさつ運動に出かけました。大きな声で、おはようございます気持ちの良い朝でした。その後、マスカット球場に国際野球大会を観戦に行きました。マスカット球場で、初めてホームラン...
活動報告

菅生学区コミュニティ協議会総会

今日は、菅生学区コミュニティ協議会総会が開催され、出席しました。簡単に、ご挨拶をさせていただきました。菅生コミュニティの体育祭について、学区の町内会会長さんにお願いしました。午後からは、家事をしたり、橋本岳さんが、いらっしゃいました。いよい...
活動報告

国際少年野球の開会式&冨田ケアセンターの夏祭り

午前中は、洗濯機を2回回したり、家事をしながら、高校野球を見て、その姿に感動しました。その後、14時半から自宅を出て、国際少年野球の開会式に行きました。選手の皆さんの体格の良さにびっくりしました。練習の成果をいかんなく発揮されますように申し...
活動報告

議会質問準備

今日から、議会質問準備をし始めました。予算から1項目を入れて、4項目位を考えています。会派で予算勉強会をした後に、仕上げていこうと思っています。頑張ります。
活動報告

環境水道委員会

今日は、環境水道委員会として、市民対話集会を開催し、環境衛生組合の皆さまからのお話をお伺いし、又、質問もさせていただきました。ありがとうございました。その後、委員会も開催し、一日、有意義な時間でした。
活動報告

質問項目の準備

今日は、朝から会派に行き、質問項目の準備を始めました。まずは、大項目を4つぐらい決めていきました。これから、会派勉強会などがありますので、頑張っていきたいと思います。
活動報告

質問の資料集め

今日は、家事を済ませて、質問の資料集めを少ししました。議会勉強会が終わってから、幾つか入れていこうと思っています。まだまだ暑い日が続いているので、なかなか集中できませんが頑張ります。
活動報告

人間ドック&終戦80年など

今日は、成人病センターで、人間ドックを受けました。朝7時30分には着いていました。しかし、男性、女性の方々でいっぱいでした。お昼過ぎまでかかりました。もう少し痩せないといけない。来年は、頑張りたいと思います。終戦80年の今日、戦争のない日を...
活動報告

お盆の迎え火

今日からお盆で、迎え火をしました。電話で、母と、亡くなった父のこと、祖父母のことを話しました。昔のことは、良く覚えています。ちょっとゆっくりしているので、東京の中学時代の友人たちに電話しました。会いたいね!絶対会おうね!とみんなと約束しまし...
活動報告

岡山県市議会議員研修会

今日は、井原市で岡山県市議会議員研修会が開催され、出席させていただきました。今回は、日本総合研究所主席研究員 藻谷浩介さんにご講演いただきました。演題は、人口減少社会における新たな地域の可能性についてお話しをいただきました。最初から、最後ま...