コンテンツへスキップ
倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

パープルリボン

今日は、お当番の日!9時過ぎに行き、いらっしゃった方々と、パープルリボンについて、お話しをさせていただきました。久しぶりの知人の方々とも出会えて嬉しかったです。まだまだ、認知はされていないなあと感じました。午後からは、障がい者の方々との面会...
活動報告

倉敷市老人クラブ大会

今日は、倉敷市老人クラブ大会が倉敷芸文館で行われました。50周年記念大会でした。活躍していらっしゃる皆さまの表彰も行われました。おめでとうございました。これからも、健康に留意していただき、地域で活躍していただきますようお祈りいたします。
活動報告

要望をいただいた件

昨日お亡くなりになられた方が、子どもさんの安全のために要望をいただいた件について、再度、思いを担当課長に伝えさせていただきました。出来上がった際には、写真を撮ってお供えしたいと地域の方が言われていました。いつも、皆さんのことを考えられる方で...
活動報告

菅生学区体育祭

菅生学区体育祭が3年ぶりに開催されました。役員の皆さまが、開催にあたって協議をしてくださったり、早朝より、準備をして今日の日を迎えることができました。ありがとうございます。半日ではありましたが、みなさんが一生懸命参加され、歓声があがっでいま...
活動報告

児島サンセットフェスタ

児島サンセットフェスタに行きました。音楽も流れて素敵な時間でした。夕日がきれいでした。
活動報告

自然史博物館まつり

自然史博物館まつりに行きました。蜂を触らせていただきました。大きな蜂の雄です。子どもさん連れの方々が大勢お越しになっていました。
活動報告

倉敷市文化章受賞式&イルミネーション点灯式

11月3日は、倉敷市文化章受賞式です。 今回は、倉敷市婦人協議会、前会長 土屋紀子さんが受賞されました。永きわたり、地域のまとめ役、倉敷市婦人協議会長として活動されてこられましたことを評価され、今回の受賞となりました。おめでとうございます。...
活動報告

中核市サミットin宇都宮

中核市サミットin宇都宮が開催されました。未来クラブ 全員で参加しました。伊東市長さんにもお会いできました。未来世代への責任と実践夢希望がかなう 中核市を目指して ということで プログラムが組まれていました。基調講演は、早稲田大学教授森本章...
活動報告

小田川合流点付替え通水式

朝から西岡グラウンドゴルフの練習に行き、ホールインワンを1回決めました。嬉しかったです。着替えて、小田川合流点付替え通水式に出席いたしました。多くの来賓の方ががお越しになられていました。まずは、災害でお亡くなりになられた方に対して黙祷をさせ...
活動報告

意見交換会

午前中に警察署行き、新しい免許証交付していただきした。その後は、お約束させていただいた先をまわりました。午後からは、倉敷市議会文化産業委員会と倉敷コンベンションビューローの方々との意見交換会を開催しました。観光客に周遊、滞在してもらうめに都...