コンテンツへスキップ
倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

菅生学区体育祭

菅生学区体育祭が3年ぶりに開催されました。役員の皆さまが、開催にあたって協議をしてくださったり、早朝より、準備をして今日の日を迎えることができました。ありがとうございます。半日ではありましたが、みなさんが一生懸命参加され、歓声があがっでいま...
活動報告

児島サンセットフェスタ

児島サンセットフェスタに行きました。音楽も流れて素敵な時間でした。夕日がきれいでした。
活動報告

自然史博物館まつり

自然史博物館まつりに行きました。蜂を触らせていただきました。大きな蜂の雄です。子どもさん連れの方々が大勢お越しになっていました。
活動報告

倉敷市文化章受賞式&イルミネーション点灯式

11月3日は、倉敷市文化章受賞式です。 今回は、倉敷市婦人協議会、前会長 土屋紀子さんが受賞されました。永きわたり、地域のまとめ役、倉敷市婦人協議会長として活動されてこられましたことを評価され、今回の受賞となりました。おめでとうございます。...
活動報告

中核市サミットin宇都宮

中核市サミットin宇都宮が開催されました。未来クラブ 全員で参加しました。伊東市長さんにもお会いできました。未来世代への責任と実践夢希望がかなう 中核市を目指して ということで プログラムが組まれていました。基調講演は、早稲田大学教授森本章...
活動報告

小田川合流点付替え通水式

朝から西岡グラウンドゴルフの練習に行き、ホールインワンを1回決めました。嬉しかったです。着替えて、小田川合流点付替え通水式に出席いたしました。多くの来賓の方ががお越しになられていました。まずは、災害でお亡くなりになられた方に対して黙祷をさせ...
活動報告

意見交換会

午前中に警察署行き、新しい免許証交付していただきした。その後は、お約束させていただいた先をまわりました。午後からは、倉敷市議会文化産業委員会と倉敷コンベンションビューローの方々との意見交換会を開催しました。観光客に周遊、滞在してもらうめに都...
活動報告

運転免許更新&社会福祉協議会

今日は、誕生日前に運転免許更新をしようと、中島 自動車学校の予約が取れたので、時間前にいきました。運転講習で、実際に運転をしたり、待っている間はビデオをみて、その後は検査を受けました。なかなか慣れず緊張しました。その後、社会福祉協議会に行き...
活動報告

文化産業委員会

文化産業委員会が開催されました。会議終了後、米粉の機械が試運転されました。機械導入は、早く行われました。今後の活用に期待したいです。何かに、挑戦してみたいです。
活動報告

2日目の行政視察

愛知中部水道企業団に、2日目の行政視察に行きました。それぞれの議員紹介などもあり、細やかなご説明をいただきました。細部に亘り、ご説明をいただき、また、今後の計画についても伺えました。夕方、無事、帰宅しました。ちょっとホッとしています。