コンテンツへスキップ
倉敷市議会議員 やの周子
活動報告

武則史園さんの事務所開き

武則史園さんの事務所開きが開催され、出席させていただきました。橋本岳代議士をはじめ、小田県会議員、遠藤県議会議員、佐古県議会議員、未来クラブ のメンバー、地域の皆さん方が参加され、厳粛に行われました皆さんに更に広げて、頑張っていただきたいと...
活動報告

退院

今日、無事退院しました。先生、看護師、助手の皆さん、いろいろお世話になりまして、ありがとうございました。感謝です。やはり、お家はいいな!娘と孫がお迎えに来てくれました。みんなで、大好きなお寿司を食べました。これからは、自宅でリハビリしながら...
活動報告

明日の退院に向けて

いよいよ明日が退院です。最後のリハビリで歩き、シャワーを浴びて、お部屋の片付けをしました。明日は、娘家族が来てくれることになっています。先生、看護師、看護助手の皆さまにお世話になりました。ありがとうございました。
活動報告

杖なしで歩くリハビリ&退院準備

今日は、杖歩行を病院の玄関を出て練習し、また、杖なしで歩くリハビリを病院内でしました。余り長い距離ではありませんが、杖無し歩行ができて嬉しかったです。21日午後から退院にむけ、頑張ります。
活動報告

もう直ぐ退院&リハビリ

もう直ぐ退院できます。そのためにも、リハビリ頑張っています。リハビリの先生たちにも、励まされお世話になりました。だからこそ、回復が早いと言われるような気がします。昨夜は、眠れなかったので、今日は、ゆっくり休めますように!
活動報告

歩行器移動&杖歩行

今日は、リハビリがありませんでしたので、看護師さんと一緒に歩行器移動をして、杖歩行をしました。一日、ゆっくり、顔パックをしたり、雑誌を読んで過ごしました。
活動報告

今日のリハビリ

今日のリハビリは初めて手をつかずしてバーを歩きました。やっとでしたが、どうにか往復できました。退院するために、いろいろ頑張っています。皆さんの応援メッセージに励まされています。頑張ります。
活動報告

リハビリ&杖歩行の練習

今日は、自宅に帰ってからの事を想定して、掃除機かけ、玄関の昇り降り、台の前に座る事。一生懸命取り組みました。午後からは、杖歩行の距離を延ばしました。頑張るのみ!です。
活動報告

リハビリ&パラリンピックの代表選手

今日は、昨日、頑張り過ぎたかもしれません。足が張って痛く、長く歩くことができませんでした。朗報が飛び込んできました。宙の会でも講演会をこれから企画していました、倉敷市役所玉島支所勤務の大江さんが、パラリンピックの代表選手になられました。おめ...
活動報告

退院に向けてのプログラム

今日は、病院内を杖歩行で頑張りました.次に、畳での移動の仕方、退院に向けてのプログラムが進行しています。リハビリが終わってから、一人シャワーを浴びました。気持ち良かったです。頑張れ周子!と声かけていただき、それが力となり、一つ一つクリアして...